クロマ [17回] 冷静な女性オンバ [ 9回] 少し大人びた少年
J・D [38回] そこらの兄ちゃん
ぐるぐる [37回] イヤミな青年
カナビ [34回] 委員長
ベビールース [31回] オドオドしたおっさん
ナレーター [24回]
ナレーター |
現在 ネット内では 世間に再登場した笑い男に関しての話題が沸騰しており ここ「笑い男専用チャットルーム」内で本日 事件の推理が行われようとしていた |
オンバ |
やあみんな! LAUGHINGMAN ROOM(ラッフィングマン ルーム)へようこそ! |
J・D |
やあ6年振りの復活、と思ったのにびっくりじゃない? |
オンバ |
確かに驚いたね。 不謹慎ながら、このネットマスター・オンバも、さすがに血が騒いだよ! |
J・D |
ここに来ているみんなは、筋金入りのフリークス? |
ぐるぐる |
でも討論に加わる気はないヤツば〜っか。 |
カナビ |
よしなさいよ、そういう物言い。 |
ベビールース |
書き込み攻撃、されますよ…。 |
クロマ |
このチャットルームに、笑い男事件について 興味深い話をする人が居るって聞いて来たんだけど。どなたかしら? |
J・D |
ここにいる全員がそうなんじゃないのかな。 |
ぐるぐる |
そうでもないヤツもいるけど、ね。 |
J・D |
それってどういう意味? |
ぐるぐる |
そのまんまの意味。クク。 |
ナレーター |
頭部を「笑い男マーク」にしていることで からかわれるJ・D |
J・D |
それにしても、笑い男が復活した途端に死んだってのはどういうわけ? これで僕もリアルタイムフリークスの仲間入りだと思ったのに。 |
カナビ |
なに興奮してるの? 今更そんなことにこだわってる人居ないわよ、馬鹿らしい。 |
ぐるぐる |
馬鹿らしいといえば、まずアンタのその格好が馬鹿らしいと思うね。 |
J・D |
だったら、さっさと建設的なテーマ提示しろよ。フン! |
ナレーター |
頭部を戻すJ・D |
カナビ |
それじゃ、今回の暗殺未遂事件で 笑い男が突然復活した理由についてっていうのは? |
ぐるぐる |
は〜い先生! それは、世の中が相も変わらず退屈で、クソったれだからだと思います。 |
カナビ |
そんなことはわかってるけど、私が言いたいのは 今回の事件と6年前の彼とは実は別の犯人なんじゃないのかってことなのよ。 |
ぐるぐる |
ククク…彼だって。笑い男が実際に男かどうかもわからないのに? |
J・D |
男だよ!僕があるソースから得た情報によると男に決まってる! それに女だとしたら、笑い男なんて名乗るか? |
ベビールース |
待って下さい。よ、よく資料を調べて貰うとわかると思うんですけど 彼は自らを笑い男と名乗ったことは無いんですよ。 |
J・D |
名乗ったとしても、男だよ! 社長誘拐の時の映像、ありゃどう見ても男だぜ〜。 |
ぐるぐる |
た〜んじゅん!擬体って可能性もあるのに。 |
カナビ |
待って!話題がずれてるわよ? 今回の事件が、今まで企業脅迫に限っていた彼の犯行スタイルと あまりにも違うっていうことについて、意見は無いの? 確かに今回の事件も、マイクロマシン絡みの疑惑からスタートしてはいるけど いきなり総監暗殺を決行するっていうのは、乱暴すぎって気がしない? |
ぐるぐる |
ん〜、まあ確かに、6年前は秘書や家族の電脳をハックして メールを送るっていうスタイルから始まったって話だけどね〜。 |
J・D |
それじゃあ、今回は偽者って言いたいわけ? |
カナビ |
その可能性、高くない?彼が姿を消してから6年よ? 今回の事件は、ネット上の笑い男ブームにかこつけた狂言なんじゃない? |
ベビールース |
でも、企業脅迫が笑い男の犯行スタイルだと決定している根拠は何ですか…? 最初の誘拐は乱暴ではなかったんですか…? |
カナビ |
でも、社長誘拐以後は、衝動的な犯行は犯していないと思うけど。 |
J・D |
そうだよなあ。大体クールじゃないよ、他人を操って暗殺なんて。 笑い男って言えば、超AI級のハッカーだけど、今まで人死には出していなかったわけだし。 チェッ!面白かったけど、やっぱ今回のは偽者か。ま、その方がいいけど。 |
ぐるぐる |
早くもリアルタイムフリークスの称号、剥奪されちゃったね。お気の毒。 |
ベビールース |
じゃあ、笑い男がクールだと考える理由は何ですか? |
J・D |
クールに決まってるだろ!? あれだけのことをやってのけたのに、違うって言うのかよ!? |
ベビールース |
別にクールじゃないって言ってるわけじゃないんです…。 ハッカー行為の手際によってクールさが決まるとしたら 今回の暗殺に使われたという遅効性ウィルスは素晴らしいものだったそうですよ…。 あまりに精巧に作られていたから、警察も、SPの電脳で発症してからしか ワクチンを作ることが出来なかったくらいですからね…。 |
カナビ |
確かにそうだわ。 しかも警察はその後、ウィルス自体の痕跡すら手に出来なかったって噂だしね。 |
ぐるぐる |
なるほど。でも死んじゃったじゃん、犯人。 |
J・D |
そうだよ!そのウィルス作ったってやつは、誰かに殺されたわけだから やっぱり、偽者が現れたが殺されたってことだ。 |
カナビ |
誰が何のために? |
ぐるぐる |
は〜い先生!それは秘密結社の陰謀だからです。 |
J・D |
そういえば、僕があるソースから得た情報によると 今回の事件が発生する以前から、脅迫を受けた企業が殺し屋を雇っていたらしいぜ。 |
ぐるぐる |
それどこのソースよ。トンカツ?オイスター? |
カナビ |
企業が犯人を消す理由は何? |
J・D |
だからずっと機会を狙ってたんだって。脅迫や現金要求に対する恨みからさ。 それが今回の暗殺予告で足が付いたってわけさ。 |
ぐるぐる |
にしたって偽者消して何になるのよ。 |
カナビ |
そうよ!もし本物だとしても 警察が解析出来なかった相手を先に見つけて殺すなんて、ありえないわ。 |
ベビールース |
そ、それこそらしくないです。そんなに簡単に足が付くなんて、クールじゃない… |
J・D |
だったら、本物の笑い男によって殺されたってのは? |
ぐるぐる |
んなわけないでしょ。 警察の言うように、笑い男複数犯説で、仲間割れってのが妥当だろ? |
カナビ |
それじゃ、最初の結論に戻ったってことでいいのかしら? 今回の事件は6年前の笑い男とは、別人が起こしたってことで。 |
ベビールース |
も、もう一度訊きますが、企業脅迫が笑い男のスタイルだと言う根拠は何ですか? |
J・D |
しつこいよお前!だからクールじゃないからだよ! |
ベビールース |
でも、よく思い出してみて下さい。一番最初の事件て、そんなにクールだったですか…? |
J・D |
っ…。 |
ぐるぐる |
ふう…。 |
オンバ |
なるほど。そのネタを語るには、やはり原点は外せないね。 じゃあちょっと話題を変える意味で、笑い男事件の原点を振り返ってみることにしよう。 |
ナレーター |
過去のNEWS映像 |
アナウンサー |
2月3日、7時20分になりました。おでかけ天気予報の時間です。 みなさん、朝の通勤ご苦労さまです。 今日2月3日は、国際博覧会開催まで、ちょうど100日前の日なんです。 そこで今朝のおで天では、こんなアンケートを考えてみました。題して、「万博に… |
ナレーター |
アナウンサーの背後から 笑い男と 拳銃を突きつけられたセラノ社長が近寄って来る |
笑い男 |
そいつはずるいな! だったら今、あのカメラの前で真実を語って下さい! |
セラノ社長 |
やめろ、君には撃てんよ。 |
笑い男 |
どうかな…! |
ナレーター |
笑い男は 所持している拳銃でセラノ社長を殴打した |
セラノ社長 |
のぁっ! |
笑い男 |
さっきの約束が本当なら…!ここで! |
セラノ社長 |
今は無理だ!…いっそ君が喋ったらどうかね? |
笑い男 |
それじゃ意味が無いんです!セラノさん!あなたの口から真実を流さないと! |
ナレーター |
震える手で銃を向ける笑い男 |
オンバ |
もはや見飽きちゃったかもしれないけど 本人と思われる人物が姿を見せたのはこの時一度きりだから、仕方ないよね。 |
ナレーター |
映像が終わり 場面はチャットルームへ |
J・D |
ねえ、気が付いた?番組のフライングロゴもマークに書き換えられてて、芸が細かいねえ。 |
ぐるぐる |
各地の予報もね。ただそれって、再放送の分から変わったって噂もあるんだよね。 |
カナビ |
何にしても、これが6年前、この国を震撼させた笑い男事件の原点よね。 |
ぐるぐる |
でもさ、今見たら全然クールじゃないじゃん。銃持ってる手だってプルプルしてるし。 |
J・D |
あま〜い。何言ってんだよ、そこがカッコいいじゃんか。 |
カナビ |
ただ、この後に続く連続企業脅迫の手口と比べたら、全然無謀よね。 |
ベビールース |
違います。特Aのハッキングテクニックを持ってるにも関わらず 最初は自らの肉体をあえて危険に晒すという、無謀ともとれるパフォーマンスが 我々の共感を呼んだんです。彼は搾取型企業の欺瞞を暴こうとしているんだって。 |
ぐるぐる |
深いねえ…。 |
J・D |
いや、そうなんだ。 一見稚拙な事件を起こしておきながら、メディア全てにハッキングしてあるという周到さ。 そこが彼の魅力さ。 |
ぐるぐる |
アツいなあ、君たち…LOVE笑い男〜って感じ? そんなメッセージ一度も発せられてないのにね〜。 |
ナレーター |
過去のNEWS映像 |
リポーター1 |
セラノ社についで、ジャパンマイクロインダストリィが笑い男によって脅迫された模様です。 |
ナレーター |
佐川電子ビル上空 |
リポーター2 |
大変なことになりました。おびただしい数の…事務机でしょうか!? 今度は佐川電子本社への脅迫です! いったいどうやってこれだけの数の机を、一晩の内に運び出したのでしょうか!? これはまさに、前例の無い企業テロと言えるでしょう! |
ナレーター |
ヘリから屋上を見下ろすと 机で「笑い男マーク」が作られていた |
ナレーター |
いいとも(?) テレフォンショッキング |
TAMON |
本物?本物でしょ?これ。 |
大定春 |
ナノプラント社に電話して下さい。 |
ナレーター |
徹子の部屋(?) |
黒柳徹子(?) |
薩摩メディテックスって言ったらアナタ、九州でも一番の優良企業でしょ? 何でそんな所に殺人ウィルスを送りつけるなんてことするわけ? |
ナレーター |
マイテル社 |
マイテル社の男 |
わからん!恐らく昨夜(ゆうべ)の内に、庭師ロボットをハッキングしてやったんだろ! 出せ!…?おい見ろ! |
ナレーター |
ヘリから庭を見下ろすと 「笑い男マーク」のミステリーサークルが作られていた |
ぐるぐる |
あ、僕マイテル社のミステリーサークルがプリントされたTシャツ持ってる。ククッ。 |
ナレーター |
映像が終わり 場面はチャットルームへ |
カナビ |
この後、株価の下落が懸念された被害企業に対して、公的資金の導入が決定すると同時に 笑い男は犯行終結宣言を出して、ネットの闇に消えた。 |
ぐるぐる |
カドヤがスナック菓子の中に、「笑い男マーク」が入ってるってやらかして 一瞬株価を上げたりしたってこともあったよね。 |
ベビールース |
どの企業も株を使って大儲けした連中が居たって噂についてはどう思いますか? |
カナビ |
そこだけで判断するなら、薩摩メディテックスの件は偽者かもしれない。 |
ぐるぐる |
それは可愛い女のカンってやつ? |
カナビ |
だったら、他社が脅迫後にたどった株価の変動と、薩摩のものと比べてみたらどう? |
ぐるぐる |
そういえば、薩摩だけお上からの資金は導入されなかったっけか〜。 |
ナレーター |
映し出された株価変動値のグラフでは 薩摩メディテックスのみ 急激に下落した後 急上昇していた |
J・D |
なるほど。 |
カナビ |
終結宣言の後で、6社全てが同じぐらい儲かってたから、気付いてなかったのよ。 |
ぐるぐる |
ま、予告のトーク番組にしても、かなり残念な感じだったしね。 それじゃ、アレは局側のヤラセってことに決定〜♪ |
カナビ |
でも、改めて事件を振り返ってみると、6年前の事件も結構矛盾してるわよね。 これをすべて同一犯と考えるのは、やっぱり強引すぎかしら? |
ぐるぐる |
結局、複数犯ってことなんじゃないの? 最初の誘拐と、その後の事件の思想の違いを指摘している評論家も少なくないし。 |
J・D |
僕は、単独犯説を支持したいんだけど。 |
カナビ |
それは、難しくない? |
クロマ |
今は6年前と今回の犯人が同じかどうかってことを推理しても意味無いわ。 事件の全容を解くカギは、6年前の誘拐と、今回の暗殺予告の直後に連鎖的に起こった現象が 何の因子によって引き起こされたのかってことの方にある気がするわ。 |
オンバ |
お!お姉さん、するどい! |
ベビールース |
ボクもそう思います。 |
オンバ |
それじゃ(指パッチン)、こちらでストックしてある当時の映像を見ながら、そいつを検証してみよう。 でもその前に、サーバー全体にたまったキャッシュ状のバックアップデータをデリートするので ちょっと休憩! |
2秒くらい空き |
|
J・D |
ねえ、このマークを考えたってことになってるデザイナーのポールが 事件当時任意同行で、特捜に挙げられたの覚えてる? |
ぐるぐる |
自分のデータベースがハッキングされて、デザインが盗まれたって言い続けてた? |
J・D |
結果的にデザイナーとして有名になれたのは事実だけどね。僕も尊敬してるし。 |
カナビ |
それにしても、この事件が当時これだけブームになった理由って、何だったんだろう? |
J・D |
わかりそうでわからない謎と、ほどよいタイミングで供給され続けるセンセーション! |
ぐるぐる |
たまにはいいこと言うねえ。 セラノ社長が捜査に協力的じゃない所も、その辺をくすぐったっけね。 |
ベビールース |
笑い男との裏取引を今も疑われていますしね。 でも、ボクがこの事件に一番惹かれたのは、やっぱり最初の事件に見てとれる義侠的精神と 孤高なヒーローのイメージなんですけどね。 |
J・D |
あ、僕もそれ。 |
カナビ |
今度の事件の始まりも、インターセプターの不正使用疑惑の会見中だったけど、それも義侠的精神? |
ぐるぐる |
そのインターセプターを開発したのは、他でもないセラノゲノミクス社。 |
ベビールース |
権力との繋がりを感じませんか? |
J・D |
ぃやっぱおもしれ〜〜。一億総探偵化っていうか、観衆の総並列化が起こるワケだよ〜。 |
カナビ |
全てがマイクロマシン業界ぐるみの自作自演で 笑い男は最初から株価操作を目的としたプログラムだった…っていうオチは? |
J・D |
そんなのつまんない!やっぱ笑い男は居るよ。 |
ぐるぐる |
居て欲しいって思っていたいだけなんじゃないの? |
J・D |
だけど僕があるソースから得た話では… |
ぐるぐる |
ケッ!またソースかよ…。 |
J・D |
この事件によってもたらされた経済効果は、約20兆円。 それはそれで大した存在意義だと思わない? |
ナレーター |
膝をポンと叩き ベビールースが話し出す |
ベビールース |
…みんな、なかなかボクの言いたい話に乗って来てくれないので ボクも独自のソースから得た、とっておきのネタを提供します。 今回、同時多発した暗殺未遂はナナオ・エイのばらまいたウィルスによって 引き起こされたという警察の公式発表は、全部嘘です。 |
カナビ |
その…根拠は? |
J・D |
そうだよ、そのネタのソースを証せよ! |
ぐるぐる |
まただよ、ソース…。 因みにこの部屋にJDがお出ましになってから、今まで何回「ソース」って言ったでしょう? |
クロマ |
私もそれには興味があるわね。 |
ベビールース |
実はボク、あの時間、現場にハッキングを仕掛けてたんです。 |
J・D |
マジかよ!?じゃあお前も暗殺を考えてたってこと!? |
ベビールース |
あぁ、じゃなくて、ボクはただ、どんなことが起こるのか知りたくて、覗いてただけなんです。 だから恐らく、あの39人の暗殺犯も、ウィルスで操られてたんじゃなくて 自分の意志であそこに行ってたんだろうと思うんです。ボクと同じようなハッカーも沢山居たし。 客席の中にもクラックしようとしてた人、居るんじゃないかな? ただ、誰もが何故か失敗してましたけど…。 |
クロマPM |
あなた、あれを見た? |
ベビールース |
っ!? |
カナビ |
それが本当なら大変なことよ? |
ぐるぐる |
もはや何も信用できませーん。 |
J・D |
そっかぁー!僕もあの日、式典会場に行こうかなって、一旦は思ったんだよなあくっそー! |
カナビ |
待って!てことは、実は逮捕された39人の中に、笑い男が居たんじゃない? |
ベビールース |
それはないと思います あの時捕まった連中は、ここに居る人達と同じ、熱狂的ファンか模倣者です。 |
ぐるぐる |
じゃあナナオ・エイの犯行予告に呼応して、奴らはあそこに行ったと? |
ベビールース |
それもちょっと違います。実はもう一つとっておきのネタがあって…。 ネットにダイブしていて、ナナオの手によって改ざんされた、彼名義の登録サーバを見つけたんです。 あれです |
ナレーター |
ナナオ・サーバ内部 |
カナビ |
本当だわ…。 |
ベビールース |
気を付けてください、攻性防壁がめぐらしてありますよ。 レベル6まで潜ると、いくつもシミュレートされた計画が残されています。 再び大手マイクロマシンメーカーを脅迫するとか 今度はサイボーグ食品企業を狙うといった方法もあって どの計画にも、遅効性分割型ウィルスが成功の要だという部分は共通しています。 でもそこで、ある一つの疑問が残ったんです。 実はナナオが実際に起こした総監暗殺は、シミュレーションの中に無いんです。 他にいくつも周到な計画を準備していながら 直前になって突然、総監暗殺に切り替えたのは何故なのか…。 |
クロマ |
よく調べたわね。 |
ナレーター |
場面はチャットルームへ |
ベビールース |
これしかやっていませんから、僕…。 |
J・D |
でも何でだよ? もしかしてナナオ・エイも、犯行予告に影響を受けた単なる模倣犯だって言いたいの? |
ベビールース |
そう考えないと、綿密に練り上げた計画を投げ出してまで プランにない暗殺計画で切り札を使った理由が説明出来ないんです。 |
ぐるぐる |
じゃ、総監暗殺を予告したのは誰よ? アンタ深読みしすぎだよ。もっと実際の事象のみ解読しようよ。 |
カナビ |
でも、あんなの見せられたら信憑性ない?その話。 |
ぐるぐる |
じゃ、逆に訊くけどさあ。あの日多くの実行犯が出たにも関わらず ナナオ以外に電脳型の犯行が一件も起こらなかったのは何でよ? |
ベビールース |
当日は、ナナオだけが犯行を起こす予定になってたのかも…。 で、あらかじめ失敗するのも決められていた…。 そしてナナオこそが、6年前に世間を震撼させた笑い男事件の犯人となる…。 |
カナビ |
その筋書きを書いて得をするのって誰? |
ベビールース |
それはやっぱり、けいさ…サッサッササササササ!ハァッハァッハァッハァッハァッハァッハァッ! |
オンバ |
おお〜。 |
J・D |
お、おい! |
ナレーター |
クロマからダイレクトにハッキングを受けるベビールース 場面は二人のみの空間へ |
クロマPM |
あなた、随分と回りくどい説明して来たけど、かなりいい線までたどり着いてるんじゃない? あの時現場で、私の身代わり防壁が吹き飛ばされたのを見た? |
ルースPM |
あ、まさかあんた、あの会場でSPを取り押さえてたお姉さん? |
クロマPM |
どうなの? |
ルースPM |
ええ、見てました。危ない防壁が張られてましたね…。 |
クロマPM |
その断片とかって残ってる? |
ルースPM |
ええ…これです。 |
クロマPM |
ありがと。 |
ルースPM |
いえ…。あ、じゃあ、ボクも訊いていいですか? ボクは初め、全ての黒幕は警察自身と思っていたんです。 でも、あの攻性防壁は会場に張られていた警察のものとは明らかに違う…。 あんな防壁、見たことありません。っ、やっぱりあれは、笑いお… |
クロマPM |
シー(静かにしろ、の合図。)、断片のお礼に忠告しとくけど あんまり知りすぎると、現実世界の肉体ごと消されることになるわよ? |
ナレーター |
クロマがそう言うと 強制会話状態が解け 通常のチャットルームへ |
ベビールース |
あ…。 |
J・D |
おおい、コネロスしちゃったのかよ? |
ベビールース |
あぁ…大丈夫です…。すみませんが、今日はこの辺で失礼させて頂きます…。 |
カナビ |
何よ、まださっきの続きが… |
ベビールース |
いや…すみませんでした…。 |
ナレーター |
そう言うと ベビールースはオフラインになり チャットルームから消えた |
カナビ |
あっ…。 |
J・D |
何だよ〜?なんだか急に冷めちゃった感じ。 |
ぐるぐる |
ま、どうせこんな所でアツくなったって、事件の真実にはたどり着けないけどね。 |
カナビ |
わかんないわよ?もしかしたら本物の笑い男が見ているかもしれないじゃない。 |
ぐるぐる |
そんなこと思っちゃってる時点でもう駄目駄目だよ。 とはいえ、この事件ってやっぱり難しすぎるよ。いずれ飽きるね。 |
カナビ |
私は、腐りきった世の中から生まれた偶然が 何かの象徴として作り出してしまった現象が、笑い男なんじゃないかって思うな。 |
J・D |
こんな風に踊らされてる僕らにしたって、既に模倣者だしな。 |
カナビ |
ただ、事件の全てが現象だったとしても、ベビールースが言ったように 最初の誘拐と、6年経った今になって暗殺予告をして見せた件にだけは 何か共通したものを感じなくもないわね。 |
クロマ |
私はその二つの事件だけが、同一の才能を持った犯人によって引き起こされたものだと考えてる。 他のものは規模の大小、その目的、犯行思想に関わらず 英雄の不在が作り出したコピーにすぎないと。 ただそのきっかけを作った二つの事件の犯人も、オリジナルであるかどうかは疑わしいけどね…。 |
オンバ |
お姉さん(指パッチン)、するどい! |
ナレーター |
オンバが指差した瞬間 クロマの視界は急激に歪んでいく |
クロマ |
っ!強制転送か! |
ナレーター |
落とされた先には 魔法陣のような配置の本棚の列があった |
クロマ |
…何だ? |
オンバ |
あーん、なんで?今いいところなんだよ、もう少し繋がっててもいいでしょ?あ〜ん、ケチ! |
ナレーター |
何者かと話すオンバに走り寄るクロマ 本棚の奥へ入ると そこには顔の見えない笑い男が… |
バトー |
...なんだけどよ、お前どう思う? |
ナレーター |
視界がブラックアウトし 場面は現実世界の車中へ |
草薙素子 |
チッ!トレース出来なかったか…。 |
バトー |
おい! |
草薙素子 |
えっ?何か言った? |
バトー |
もしかしてお前、今までずっと潜ってた?…あっぶねえなもう! |
草薙素子 |
別にこの辺りでの運転なら、居眠りしながらでも出来るわよ。で何? |
バトー |
いいよもう、二度と言わねえっ。 |
草薙素子 |
オリジナル無き模倣者達が作り出した現象…そこに繋がらないピースが二つ…。 |
バトー |
あ〜、何だ?それ…。 |
草薙素子 |
別に…。 |